
2013-05


Googleリーダーの代わりを決めました
Googleリーダーの代わりを決めました
そろそろ決めないといけないでしょうね
どんなものでも慣れるまで見にくかったりしますから。
ということで昨日から、feedlyを使い始めました
移行もすんなり。
iPhoneアプリも入...

「ハフィントン・ポスト」に投稿してみた
「ハフィントン・ポスト」は5月7日から日本でサービスを始めたので早速登録してコメントしてみた。
(引用ここから)
ウィキペディアによると、
アメリカ合衆国のリベラル系インターネット新聞。様々なコラムニストが執筆する論説ブログおよび各種オ...

自分の命は自分で守る 駒大生2人死亡に思う その2
先日書いた 自分の命は自分で守る 駒大生2人死亡に思う の続き
今日もテレビで続報が伝えられていた。
そこで考えたこと
自分が学生だったのは数十年も前でバブルの頃
きっと当時だったらノリで自分も飛び込んでただろう
この年になって思...

自分の命は自分で守る 駒大生2人死亡に思う
大型連休を利用して信濃町を訪れていた駒沢大学吹奏楽部の合宿が暗転した。野尻湖で3日夕方に起きた水難事故。部員らは「何も分からなくて……」と青ざめた表情を浮かべた。
長野中央署の発表によると、同日午後5時20分頃、野尻湖の琵琶島で水遊びを...

一瞬で途転(どてん)
グーグルリーダーで50人近い人のブログを見ている
7月でサービスが終了するようなんで次にどうするか皆さんのブログを参考にしようと考えている
ブログをほぼ毎日更新している方がここ1ヶ月以上そのまま。
仕事が忙しいのかと気にもしていなかっ...

円形交差点(ラウンドアバウト)って八柱霊園ではずっと昔から導入されていた
日経新聞によれば災害で信号が停止したときなどの混乱が避けられるという理由で信号機がない円形交差点が注目されているとのこと
これは十字路の真ん中を緑地帯にしてその周りを右回りのみの道路にして、流入してきた車が右回りのみで走行し目的の道に出...