伊豆ライフ

スポンサーリンク
伊豆ライフ

駐車場を借りた話

駅から徒歩圏に駐車場を借りた。月額4000円(税込み)だった。現在住んでいるところが山の中腹で駅から歩くと上りで1時間ちょっと、下りで40分ちょっとぐらいかかる。上りは一度山から自転車で下ったときに、まさに行きはよいよい帰りは怖い状態。下り...
伊豆ライフ

地盤ネットで伊豆の地盤状況を調べた

evernoteを整理していたら、以前住んでいた松戸の地盤を調べたレポートが出てきた松戸の地盤は100点満点で90点だった。それならばと伊豆を調べたら100点満点の85点。合格点だろう。特に地震による揺れやすさが低いとの評価はホッとした。浸...
伊豆ライフ

自生してたワラビでなくゼンマイでもない、たぶんコゴミを天ぷらにした

植物の名前をたくさん知ってる人はホント素敵だと思う私です。これ庭に自生していたたぶんコゴミみたいです。ワラビは漢字で書くと「蕨」。この漢字は京浜東北線に蕨駅があるので高校生の頃には知ってました。私が高校生の頃駅前の木がムクドリでひどいことに...
伊豆ライフ

木を枯らす

隣との境界に大きな木が3本。このままにしておくと隣のコンクリート壁を持ち上げてしまいそうなので木の伐採方法をネットで探した。私的には車とロープで結んで引っ張りたいところだがやはり隣に迷惑がかかるわけにはいかない。ネットでは木にドリルで穴を開...
伊豆ライフ

高台別荘地の水事情

現在標高250m位のところに住んでいる。先程初めて自転車で山を下った。海岸線をサイクリング、あとで弟に迎えに来てもらう算段だったが景色を撮ろうとしてスマホを忘れたことに気がついた。自力で山を登らなければならないのでこれ以上遠くに行くと危険と...
伊豆ライフ

ハレイチ農園本日開園

山の中腹なんで天候によりスーパーマーケットまで買い物に行けない可能性もあるのと自分で食べるものを作ってみたかったこともあり通路脇で野菜を作ってみることにした。カゴメの凛々子以来である。昨日カインズホームで買ったのは、あおしそ 78円トマト ...
伊豆ライフ

3匹の猫神さまと3匹の子猫のはなし

トラックで1回目の荷物運びをした翌日。田崎太郎さん作の猫神さま3体を飾った。田崎さんのサイトは→ こちら益子の陶芸祭で手に入れたものだ。その日先日刈った雑草を燃やそうと弟が1箇所にまとめようとしていたら雑草の中に子猫が3匹。ビックリした。雑...
伊豆ライフ

伊豆に引っ越すことになりました

突然ですが伊豆の伊東市に引っ越すことになりました先月急に決まった話です二階から海が見えます山の中腹ですポケモンは一匹もいませんそして現在絶賛リフォーム中です(弟による)
スポンサーリンク